Low BEAT No.5
2014年4月26日発売
クロノグラフ大全第1章
●クロノグラフ大全第1章
「腕時計の実用性を飛躍的に高めた歴史的機構をひも解く」
・クロノグラフの歴史と実用機構の進化の系譜
・技術的進化の過程で生み出されていったクロノグラフの様々な計測スタイル
・変幻自在に顔を変える計測スケールの妙
・軍用として需要増が小型化、複雑化を加速。1930年代にひとつの完成形を見たムーヴメントの開発
・クロノグラフ名機列伝① ロンジン cal.13ZN
・技術の粋を集めて作り上げた傑作。手巻きクロノグラフキャリバー15選
●自身のコレクションから、最良の1 本を厳選して紹介『愛好家自慢の逸品時計図鑑』
●コレクター白苺が綴るアンティークウオッチエッセイ Vol.2
白苺偏愛ムーヴメント①「Audemars Piguet VZSS」
●傑作自動巻きを搭載する万能選手。ヴィンテージロレをガンガン楽しもう!
●アンティーク御三家を三つのキーワードから選ぶ「名店シェルマンの逸品時計」
●名機礼讃
ROLEX/PATEK PHILIPPE/UNIVERSAL/IWC
●アンティークの服飾的愉悦論
“ブルゾンでアンティークを楽しむ”
●目利きが語る私的アンティーク選び
「スイスの小さなショーで探す魅力的なアンティークウオッチ」
●マニファクチュールブランドアーカイブ 第5 回 ジャガー・ルクルト
老舗マニュファクチュールを象徴する名品
「40〜50年代に華開いた実用フルカレンダー」
●アンティークショップこだわりの逸品 75選
●Rolex Vintage Pocketwatch
「猫跨ぎの珍品!? 絶対王者ロレックス謎多き懐中時計の世界」
●懐中時計Column
懐中時計の独自機構を再考する第3回「緩急針」
●Dr・川瀬のメンテナンス道 其の三「ゼンマイ」
●アンティークの魅力を伝え続ける名店たち
Antiques SHOP GUIDE